モニター調査の結果、フルフリペアは「ゆずセラミド」を追加することに調合変更決定です。
4月中旬から新調合発売の予定。
ご協力ありがとうございました!
追記2009.3.26
フルフリペアが入り口でつまる!という欠陥への対応策に関して、かんたんなアンケートとモニター募集をやっています。

フルフリペア
先日発覚した欠陥とは?→
フルフリペア爆発事件
今後の対応に関して皆さんのご意見をアンケートで伺い、試作品をお試しいただきたいと思っています。
<4つの選択肢>
- 成分内容はそのままで、容器を改良。お値段は据え置き。
- 水とBGで30%ほど薄める。値下げできます。面白みはないけど現実的な案。
- 「柚子セラミド」という肌を守るエキスをいれると固まりにくくなり、しかも肌バリア機能もアップします。コスト微増ですが、お値段は据え置きできる範囲です。(全成分:水、ペリセア、BG、柚子エキス)
- 「コメヌカエキス」は肌バリア機能保管に大変優れた成分ですが、各種添加物が必要。お値段据え置き。(全成分:水、ペリセア、BG、グリセリン、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10)
——
<アンケートの発表です!>
1) 成分内容そのまま→ 4%
2) 30%薄めて、値下げ → 13%
3) 柚子セラミド追加 → 70%
4) コメヌカエキス追加 → 13%
——
というわけで、「3」の柚子セラミド追加、が一番人気のようです。
<代表的なご意見&面白いなと思ったご意見>
■ 30%薄めて値下げ派。
『柚子セラミドも魅力的ですが、できるだけ多く普及するように薄めた商品をお手頃価格で販売するのが妥当かなと思いました。コメヌカエキスについては、毎日お米を研いでいますから何も化粧水で使わなくても・・・。』 ←納得!(店長杉)
■ 30%薄めて値下げ派。その2.
『すでに
フルフリペアを使用し、特に容器にも使い心地にも問題なく、大変満足しています。私は何か追加するよりはお値段下がるほうがいいですね。初めて見た時「このちっちゃい容器で1500円か~」とつい思ってしまったものですから(;^_^A
すぐすぐ使いきるわけではないのでお値段分の製品価値は充分あると思いますが。』 ←たしかにか~なり持ちますからね!(店長杉)
——————–
■ 柚子セラミド派。その1
『柚子とコメヌカ、どちらも魅力的に感じましたが、コメヌカのほうは、配合成分のオレイン酸ポリグリセリ
ル-10(合成界面活性剤?)がちょっと気になったのと、成分はシンプルなほうが好きなので、柚子に一票。
容器の改良は、口を大きくしても、入り口のところが多少固まってしまうのは避けられないかなと思いました。30%薄めるのなら、容量、容器も大きくし、化粧水に多く配合することで従来どおりの使用感を損なわずに使用できるのでは?と思いました。』 ←他の案に対するご意見もいただきありがとうございました!容器改良のご意見は参考になりました。(店長杉)
■ 柚子セラミド派。その2
『おばーちゃんの 知恵袋 的 な話しで・・。柚子の種のヌルヌルが お肌に良いので、お料理などで使い終わった柚子から種を取り除き、ホワイトリカーに漬けた(そのまま)物を手につけると ガサガサの肌荒れが改善されます。』 ←そういえばそういう話を聞いた事があります!柚子絞ると種がいっぱい出ますからね。(店長杉)
■ 柚子セラミド派。その3
『実際に容器が詰まった体験者です。
今のままでも十分な成分なので1の「容器のみの改良」でも良いかな、と思ったのですが、どうせ改良す
るなら、もっと良い成分が入ったほうが魅力的だと思って3の「柚子セラミド追加」希望です。
「コメヌカエキス」は添加物が気になります。無添加を貫いているフルフリさんに添加物は使ってほしくな
いなぁ、ということで3に1票です。』 ← たしかに成分が増えるのは魅力半減かもしれませんね。(店長杉)
■コメヌカ派
『おコメの化粧品がいいと聞いた事あるので、とっても興味あります。ある程度の添加物は仕方がないんじゃないかなと思いますが、気になることは確かですね。でもフルフリさんを信用して、コメヌカに投票してみます!』 ← こちらで使用する界面活性剤は食品添加物として認められたものだそうです。(店長杉)
——————
以上こんな感じで、ご意見が寄せられました。ありがとうございます!
週末に抽選で
フルフリペアの新種たちのサンプルを発送しますね~! 届いた方はまたご意見、よろしくお願いいたします。